自己満で構わないモノ・参
FCのリストに「PCB Class」も追加しました
なんか、ゴッチャゴチャしてる気がするけど、必要な人には必要な情報が入っていると思いますが・・・セルの色を変えてちょっと見やすくしてみようかな?
SFCのリストにも「PCB Type」を盛り込みます
「Hatena Blog」は記事単位でパスワード制限が不可能なので、パスワード制限が出来るリンク等があれば、それを使って、FC、SFCのリストを”限定公開”する方向で検討中です
一般(無制限)に公開する気はいまのところないですが、別に無断転載(国内だと関連本の内容を丸々コピーしているサイトなのに無断転載禁止とか謎な事を書いてるサイトが結構ある)とかそういうのを気にしているのではなくて、間違ってるかもしれない情報を無制限で垂れ流しをスル気がないだけです
私は書籍、情報公開しているサイト(国内は一切参考にしてない)など、色んなソースを使ってリストを作成しています
だから、「Product id」の表記が多分、国内のサイトとは違う(ナムコなど)のが結構あると思います